弾丸トラベルは怖くない!

飛行機、ミリオンマイラー、鉄道、ホテル、海外発券、弾丸旅など

シェラトン・グランド・トビリシ メテヒパレス レビュー クラブラウンジなど

ジョージアの首都であるトビリシにあるシェラトン グランデ トビリシ メテヒ パレスに滞在しましたので、お伝えします。

ロケーション

トビリシの旧市街からは3km程離れており、最寄りの地下鉄駅は300 ARAGVELI駅となります。この駅から徒歩5分程でアクセスできるので便利でありますが、Boltという配車アプリが安価で早いのでそちらを利用した方が意外と広いトビリシを廻るには便利かもしれません。

建物は小高い丘の上にあると言った形であり、外観は年数が経過しているのを感じます。

ただ、内装は全て改装したかのようにどこも至る所が新しさを感じます。そして、グランドフロアから最上階まで吹き抜けとなっており、上層階から下を覗くと結構高さを感じます。クラブラウンジで泥酔してしまって誤って転落にならないかと心配となってしまいました。

フィットネスは地下にあります。本格的なマシーンが多いので単に走るだけでなく、きっちりと運動ができます。

同ホテルホームページより

フィットネスよりも人気なのがプールであります。当然ですが、サウナもありました。

エグゼクティブキング 広めのキングルーム

今回は8階のエグゼクティブフロアのバルコニー付きの広めのキングルームとなりました。ホテルのかたちは独特であり、どこからでも景観に配慮されているようです。

ルーム全景

ルーム全景です。かなり広めであります。ベッドやテレビが小さく感じますが、部屋が広くなっています。

反対側から見てみます。大きなカウチソァの裏にはデスクがあります。疲れてソファで寝落ちてしまわねばと言ったところです。

そのデスクであります。コンパクトではありますが、これぐらいがちょうど良いかもしれません。ガラス天板のレザー張りのデスクチェアよりはこちらの方が部屋に溶け込んでいて良いかもしれません。

電源関係ではデスクにはユニバーサルタイプのコンセントとUSBポートがあり、その他はヨーロッパタイプCのコンセントとUSBポートでした。デスクが充実しているので不足はありません。

ちょっとしたアートであります。不思議な建築物がトビリシ市内でみられるので歩いてみてはいかがでしょうか。

クローゼット関連は不通と言った感じです。スリッパがシェラトンとしてはかなりペラペラでした。まあ、どうでもよいようなことではありますが。

テレビについてはスマートテレビ対応なので、YouTube等が別で視聴できます。時差ボケで寝付けない時に視ると言うのも良いかもしれません。

無料の水はガス入りとスティルの2種類が用意されています。スティルは2リットルボトルでした。1晩では消費できないくらいの量であります。

ミニバーについては充実していました。ワインについてはジョージア産のものであり、赤白ともに結構おいしかったです。

ウェルカムスイーツであります。欧州に来ると必ずと言ってよい程あります。

バルコニーからの景色

それほど広くありませんが、景色が良いバルコニーであります。季節によっては腰かけてゆっくりするのも良いでしょう。

トビリシの旧市街方面が見えます。川沿いので景色は最高であります。

カメラをズームしてみると名称がたくさん見えます。現地に行かずとも、この景色だけでお腹いっぱいであります。

バスルーム

バスルームは大きなバスタブがついています。湯船に浸かると一気に疲れが取れますね。

洗面周りです。こちらも2リットルのペットボトルが置いてありました。こちらも広々としています。

アメニティも充実しています。マウスウォッシュもついており、いちいちオーダーしなくても良いのは便利であります。

トイレスペースもゆったりしています。フォーポイントバイシェラトンフレックスのバスルームくらいあるのではないかと感じてしまいます。

朝食

朝食は1階となります。レストラン名が目立たない感じであります。利用者はそこそこいましたが、混雑と言う事はありませんでした。行列は日本だけですかね。

こちらもお洒落な景色が広がっています。利用者は程なくと言った感じであります。

サラダやハム、スモークサーモンなどの定番の他に朝からピザもありました。ピザはお酒でもないと言ったところであります。

ラタトゥイユがあり、ピラフなのかチャーハンなのか不明ですが、空港ラウンジで定番の飯でもあります。

そして、何と朝からスパークリングワインが置いてありました。スパークリングワイン直接と言うよりはカクテルをお勧めしている感じではありました。

と言う事で朝からスパークリングワインで朝食であります。優雅な休日であります。

シェラトンクラブ

最後はエリート会員専用のクラブラウンジであります。最上階の9階にシェラトンクラブがあります。

クラブラウンジによくあるあるのそれほど広くなく、縦に長い感じであります。ただ、利用者は数人しかいないのでゆったりと出来ました。

PCとプリンターがあります。1階のロビーにもありますが、航空券や宿泊予約などプリントしておくのに便利であります。この後の入国で役に立つこととなります。

ラウンジにはスカイビューデッキがあります。デッキからラウンジ内を撮影してみた画像であります。

その景色はトビリシ市街地方面がみえます。至る所でライトアップされていますので、そうした組み合わせてとてもきれいな夜景となっていました。

ワインについてはワイン発祥と言われているジョージア産のワインが沢山あります。スイートなものからドライなものまでありました。

最後に

今回はトビリシのシェラトンに滞在してみました。旧市街から遠いので、アクセスや街歩きの足に困るかと思いましたが、ライドシェアを活用すると安くて早いので滞在が短く効率的に回れます。

また、小高い丘の上にあるので景色がとてもよく、同ホテルに滞在しただけで観光した気分になってしまいました。

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

Copyright ©Dangan-Lucky All rights reserved.