弾丸トラベルは怖くない!

飛行機、ミリオンマイラー、鉄道、ホテル、海外発券、弾丸旅など

コートヤード・バイ・マリオット札幌 宿泊記 近所のラーメン

コートヤード・バイ・マリオット札幌 に滞在した際に近所のラーメンを食べてみましたので、お伝えします。

いつもの部屋

同ホテルは何度か滞在していますが、ほぼ写真のような部屋ばかりとなっています。ほとんどのタイプがこのタイプの部屋なので、こうなるのではあります。

たまにはスイートとかに泊まらせてほしいところです。お金を払ってくださいと言われるのが関の山ですが。

ただ、ベッドと窓際のカウチの間がいつもより広く感じるのは気のせいでしょうか。新しいホテルなので外の天気が悪くて暗くても照明は温かみがあります。

今回はホテルの出っ張った部分にある離れと言うか隔離部屋的なロケーションです。若干広めであります。気持ち程度ではありますが。

豊平川に面したお部屋ですが、タワー駐車場とマンションが見えるだけの景色でした。大半はテレビを観ているかパソコンで作業しているので別に良いあまり関係ありません。光が十分な明るさです。

同ホテル恒例の缶コーヒー温め器です。結構熱くなるほか、意外と音がうるさいです。ホテルで販売をしているようで、結構な値段がするようです。荷物になるのでネット経由で買ってしまいそうです。

チェックインの際にフロントでいただいた"うずまきかりんとう"です。原価は別として随分懐かしいお菓子です。何十年ぶりに食べたのだろうと言った感じでした。

子供の頃はいくら食べても胃もたれしませんでしたが、今はこれくらいでも胃がもたれてしまいます。

バスルームはいつものようにバスタブは有りません。まあ、バスタブがあっても近くにサウナや温泉があるとそっちに行ってしまうのであまり気にはしませんが。

バスルームでちょっといつもと変わっていたのが、美顔器とエステちっくなドライヤーが置いてありました。個人的にはあまり重宝しないものでありますが。

近所の味噌らーめん専門店へ

帯広から札幌駅に12:30頃に到着して、中島公園駅には13時前に着いてしまいました。寒い日であり、味噌ラーメンが食べたいと思い探してみるとホテルから横断歩道も渡らないで行ける近所に"狼スープ"という味噌ラーメン専門店があるではないですか。昨夜から食べ物はほとんど口に入れないので食欲が湧きます。

休日で13時を過ぎていたので行列も少なめとなっていました。ラッキーでした。

さてさて、中に入るとあるあるなサインが沢山飾られていました。そして、昼とは言え、まずは喉のお清めからということで、ご当地のクラシックとなります。瓶は633ではありませんでしたが、昼だから十分です。

ということでオーソドックスな味噌ラーメン850円に。麺はオーソドックスでしたが、スープが口コミにあるように印象的でした。

普段はインタスントも暖簾を潜ってもラーメンはなかなか食べないのですが、この日だけは特別な引力があったのか引き寄せられました。これも縁でしょうか。

セイコーマートへ

早朝から移動して、ラーメンで満足してホテルに戻るとすっかり睡魔が来て、そのままベッドにて熟睡してしまい、目が覚めると辺りは真っ暗となってしまいました。もったいないと感じつつも、寝落ちる頃は気持ちよかったと前向きになります。もう、飲食店も閉店が多くなる時間でした。

ただ、ラーメンがまだ残っていおり、食欲はないのですが、喉が渇き、かなり寒い夜風ですが、夜風に当たりがてらコンビニへ。

同ホテルから最寄りのコンビニはローソンですが、北海道ということで東京ではレアなセイコーマートに。しかも、セコマ本社の1階のある店舗であります。

コンビニにもかかわらずワインが充実しており、相変わらずワインを購入してしまいます。なかなか寝付けませんでしたが、ボトルを空ける頃には寝落ちていました。

外は寒いですが、中は乾燥しており、目と喉が乾ききって目が覚めたくらいでした。こうしてまた旅先での1日が過ぎていきました。

朝、ロールカーテンを開けると季節外れの猛吹雪でした。

最後に

なんか久しぶりに食べた味噌ラーメンが印象に残った滞在でした。ホテルよりも味噌のコクが印象になった日でした。

世界中、そこそこ色々なコートヤードに滞在しましたが、また1つ記憶が増えてた行ったところです。これにて宿泊実績2泊プラスです。

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

Copyright ©Dangan-Lucky All rights reserved.