マリオットではIST至便イスタンブール空港(IST)からアクセスが良い、マリオット系のホテルを利用してみましたので、お伝えします。
アクセス
新空港ISTと直結の地下鉄で30分程でアクセスできるカギセーヌ駅であります。空港駅と同駅では大江戸線並みにエスカレーターを昇降するわけではありますが、迷いはないと言えます。
そして、同駅から同ホテルは650mであり、徒歩でアクセス可能なので余計なことは考えなくて済みます。順路も大通り沿いが大半なのでわかりやすいです。
ホテル設備等
ビジホに近いかと思いましたが、プールやサウナやフィットネスは充実していました。サウナなど利用が多いようで収益源となっているようです。旅のはじめなので水風呂とかでとこかで口飲するかもしれなく、お腹を痛めてとは思い利用しませんでしたが、気持ち良さそうでした。
フィットネスはシンプルであり、腹筋とか太腿とかはあまり鍛えられない感じでした。
地下にはエグゼクティブラウンジがあるのですが、スイーツとソフトドリンクのみでした。そのためもあってか、利用者はいませんでした。
外から見ると半地下のようなスペースであります。やっぱスパは宿泊客に依存せずとも力をいてれているようです。エグゼクティブラウンジにアルコールがあると変わるのですが。
広いルーム
今回はフロアでは最も広いスイートと言っても過言ではないルームでした。滞在時間もそれ程ないので広くないのでも良いですが、広い部屋は嬉しいです。
エレベーターホールからのアクセスも新しいホテルなので綺麗であります。利用者がいないと照明はオフとなっているので真っ暗ですが。そのあたりはビジネス感があります。
部屋は角部屋であります。微妙に角に窓がありますが、ほとんどは一面の窓であり、少し照れてしまうくらいであります。まあ、裸でいても外からは気にしてもらえない程度あります。
ベッド側であります。こちらも広く、持て余すくらいの空間です。ベッドは当然の広さです。
ベッド周りのコンセントです。USBはないので、電源が必要です。ここでUSBがあると充電に便利ですが、まあ、何とかなります。
テレビは1つであり、LGの47インチであります。スイングはできるのでベッドからでも見やすくなっています。
ネットテレビ対応であるので簡単にYouTubeにアクセスできます。テレビの日本語チャンネルはないので、YouTubeは重宝します。ライブ配信と化していると結構、見てなくても落ち着きます。
セーフティーボックスは13インチのPCが収納でき、ソニーのミラーレス一眼もレンズ付きで納められるので安心であります。
一応、衣類のクリーニングもあるので、2泊以上で荷物を少なくしたい人は良いかもしれません。


アメニティは一般的であります。スイートと言っても、そのあたりは変わりません。コーヒーよりもアルコールなので特異ですが、コーヒー類は気にしません。
ウェルカム・フルーツがありました。トルコだとバナナとみかんがあるのが日本に近いかもしれません。西の方に行くとバナナがないことが結構あります。
ミニバーは充実しています。ワインとビールまであります。ただ、ホテルの隣に酒屋があるので、そこで買った方が選択肢が多く、納得感はあると思います。ワイングラスはないですが、ガラス製のグラスはあります。ビジホであります。
窓からの景色
窓からの景色であります。絶景とは言えませんが、抜けた景色であり、朝が来るのはわかります。アクセス便利なホテルと割り切れば良いと言えます。
バスルーム
広い部屋ではありますが、バスタブはありませんでした。サウナとかあるので、そちらで寛いだ方が良いかもしれません。設備は新しく、水流も問題ありませんでした。シャワーはウォッシュレットモードのようなパワフルなモードもありました。


ドライヤーは普通であります。アメニティはは十分すぎるので旅の荷物がなかなか減らない嬉しい誤算であります。
ガウンもあります。また、スリッパもペラペラではないので長距離LCC搭乗時に活躍できそうであります。
トイレについてはヨーロッパ仕様であります。便座がゆっくり降りるのは日本と韓国と台湾ぐらいです。ビデ夫人はありませんでした。
朝食
チタン会員となると広い部屋など情報量過多となりますが、朝食もそうです。新しいホテルなので、綺麗で撮影しても場えます。
食のトルコと言うだけあり、洋食でも美味しいです。個人的には卵が苦手なのでエッグステーションはきちんとありました。
朝食と言ってもワインのあてのようになってしまうこの頃です。レモンをビシリとかけて目覚めです。さすがに朝からスパークリングワインはありませんでしたが。
最後に
新イスタンブール空港から直結で30分程のところのカギセーヌ駅から歩いて10分もかからないホテルであるデルタホテル・イスタンブール・カギセーヌに滞在しました。
周辺からすると新鎌ヶ谷みたいな場所であり、静かであり、空港がダイレクトと言うのは良いと言えます。
ただ、陸の孤島と言うわけではなく、隣接して酒店があったり、その先にはスーパーもあるので、低コストで旅はできるところであります。
お酒のあるエグゼクティブラウンジはないですが、コスパ良いのでマイラー向きかもしれません。