弾丸トラベルは怖くない!

飛行機、ミリオンマイラー、鉄道、ホテル、海外発券、飛行機旅指南など

長崎マリオットホテル Mクラブラウンジと朝食

長崎マリオットのクラブラウンジであるMクラブと朝食を利用してみましたので、お伝えしします。

かもめスイートはこちらです。

ラウンジ M CLUB

クラブラウンジであるMクラブは最上階の13階にあります。ルームキーをタッチして扉を開けるタイプであります。

ラウンジ自体は24時間営業していますが、朝食はロビーレベルにあるレストランであり、アフタヌーンティーもありますが、夕方から本領発揮と言ったところです。

ラウンジアプローチはドアを開けた瞬間に丸見えにならないレイアウトとなっていました。クリスマスシーズンなのでツリーがありました。

ラウンジ全景であります。ウナギ床のように奥に続いている感じであります。色々なタイプのテーブルがあります。

インテリアのアクセサリーもそこそこあり、高級で落ち着いた空間を演出しています。BGMがかかっており、夕焼け酒場のオープニングみたいなジャズがかかっていました。

ドラマでホットな通称、軍艦島である端島の写真集がありました。松江泰治氏の作品とのことです。

ラウンジからの景色であります。アミュプラザ新館の屋上の庭園とシティビューであります。かもめスイートは写真左側の奥のところであり、コーナーだけテラスがありました。

山が迫っており、その頂まで家があるので、夜景もとても綺麗です。リオデジャネイロの夜景もきれいですが、リオとは違う世帯層が山腹に住んでいるとは思いますが。

夜の時間は以下の構成となっています。

カクテルタイム          : 16:00~19:00  
コーディアル・デザート: 19:00~21:00(ラストオーダー 20:30)

カクテルタイムにはホットミールが提供されます。地のものと言う事ですが、揚げ物が多い印象であります。結構、こじんまりとしています。

こちらはデザートタイムであります。スイーツは小ぶりであり、お酒を飲むと言った感じであります。シャインマスカットもありました。

アルコールは焼酎をはじめとして、結構色々と種類があります。酒飲み用のラウンジかもしれません。

ワインは泡が1種類、白が2種類、赤が2種類ありました。白の1本は微発砲でした。結局、微発砲でない辛口の白ワインのみとなる結果でした。

カクテルタイムは唐揚げとカマンベールチーズを添えてであり、食べると言うよりは飲むラウンジという感じでした。

コーディアル・デザートタイムはメロンとシャインマスカットと白ワインでした。

時間は60分と言う事でしたが、空いており、60分以上いる人も多い感じでした。溢れてくるとスタッフが案内したり、催促したりするのでしょう。

朝食

朝食は7階のロビーフロアのオールデイダイニング ハーベラが会場となっています。同じくロビーフロアにあるバーラウンジ ジ アズライトを抜けて行った突き当りにあります。

ルームキーを見せると名前とか部屋番号とかは聞かれずにそのまま、席に通されました。時間は 7:00~10:00(ラストオーダー 09:30)となっていました。

ホールは結構、広いのですが、人も多い感じでした。平日でしたが外国人が多い印象であります。

長崎港を望む屋外テラスもありますが、さすがに冬は寒いので、春か初秋が良いと言えますが、今日も雨と言うぐらいなので、なかなかテラスの利用機会は少ないかもしれません。

地のものが多い感じであります。もちろん、洋食の定番であるベーコンやハッシュドポテト、カレーもありましたが、本日は多くの種類の魚介類が水揚げされる長崎だけに和にしてみました。

讃岐、稲庭と並んで有名な五島うどんで汁をすすり、控えめにしてみました。地のものの豆腐と明太子ともずくとサラダとしてみました。サーモンは長崎ではありませんが好きなのでケッパーたっぷりで食べました。向かい酒したいところです。

エッグカウンターもあります。座った席の近くであったため、和食でさらっと〆ようかと思いましたが、卵の焼ける香りに誘われてしまいました。

プレーンのオムレツにウィンナーを添えてみました。ウィンナーの脂を流すにはと思い、味噌汁も合わせます。九州らしい甘みの感じる味噌でした。ヒルトン長崎の味噌汁も甘みがありました。

〆は結局、朝からドーナッツはやり過ぎの感もありましたが、食べてしまいました。昨夜、ラウンジでつまんだものと同じかは不明ですが、シャインマスカットもありました。

結局、この日は夕方まで食べることなく、レイトチェックアウトと言う事もあり、二度寝をしてしまいました。不摂生です。

バルコニーの扉を開けているとレースのカーテンがゆらゆら揺れて、アッパーシーツをかぶって横になっていると、心地よい風が入って来て丁度良い感じでした。

最後に

今回はチタン会員として、2024年に開業した長崎マリオットに滞在してみました。アップグレードの階段数は相当であり、かもめスイートでした。加えて、クラブラウンジ利用と朝食無料が当然ではありますが、付帯しました。

ルームキーでタッチしてアクセスしたり、ルームキーを見せるだけで席に通してくれたりと文字通り、魔法の鍵のように感じてしまいました。

長崎駅前も随分変わったもので、ヒルトンがあり、マリオットがありと博多並みに感じてしまいます。リピート間違いなしです。

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

 

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

Copyright ©Dangan-Lucky All rights reserved.