弾丸トラベルは怖くない!

飛行機、ミリオンマイラー、鉄道、ホテル、海外発券、飛行機旅指南など

楽天からの特別なお誘いが・・・

楽天モバイル以外はヘビーユースではないないのですが、なぜかお誘い(インビテーション)がきたので整理してみました。

お誘い

お誘いの表紙はこんな監視であります。

個人的には楽天のサービスでは楽天モバイルと楽天市場であり、前者は約3,000円毎月課金しています。後者はアマゾンの方がロジ的に確実なため、アマゾンの方が圧倒的に課金は多いですが、楽天は特定商品においては、メリットがあるので、課金はしています。ただ、モバイルと含めてもお誘いと言う程の額ではないですが、何故か到着しました。

内容は

内容としてはは、楽天ゴールドカードか楽天プレミアムカードを新たに作成すれば、12,000ポイント申請であります。年会費の初回減免とかはなく、あくまでポイント攻めであり、ネットと変わらないとも言えます。

恥ずかしいとも言えますが、楽天カードはこれまで浸かったことがなく、これが良いのかわかりません。まあ、SMBCカードは黒光りしているので、申し込むかは不明であります。

楽天とみずほ

楽天創業者の三木谷さんは日本興業銀行出身であり、日本興業銀行はのちにみずほフィナンシャルグループに編入しています。

みずほ銀行とというと合併の弊害とシステム障害の産物みたいな日本の歴史にとっては黒歴史と言えますが、そうは言っても、銀行としては現場ではかなりの処理をしており、日本の銀行と言うとMUFG、SMBCともに、金融機関の位置は占めているようです。

楽天とみずほの関係はどこにあるのか不明でありますが、みずほ楽天カードとの違いは何なのか考えてしまいます。

最後に

楽天は世界中に旅行者を飛ばしたいのか、ネットコマースで儲けたいのか、それ以上なのか不明であります。1.2億人のマーケットであれば、選択肢は多いと言えますが、なぜかクレジットカートのインビテーションが来ました。しかも年末にであります。まあ、ボーナスシーズンではありますが。

まあ、何事もやってみないとわからないので、やってみることが重要でありますが、今回はどうしようかなと言うところであります。自宅での楽天モバイルはいつまでたっても4Gであり、最近はYouTubeライブでは、必ず画質が480Pか240Pに落ちるので、この先続くのか懸念もあるモバイルであり、様子見と言ったところであります。

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

Copyright ©Dangan-Lucky All rights reserved.