博多駅から徒歩5分程でアクセスできる西鉄ホテルクルーム博多に滞在しましたので、お伝えします。
アクセス
博多駅の博多口を出て空港通りを北側に進むと突き当りにあります。線路沿いにあり、大きな建物であるためすぐに見つかります。およそ徒歩5分くらいです。
エントランス
ロビーは2階であり、吹き抜けのエスカレーターホールが特徴的です。
エスカレーターホールを上がると広々としたロビーがあります。高級ホテルと変わらないくらいでもあります。
館内設備
同ホテルにはローソンが直結しており、ホテル館内からダイレクトにもアクセスできます。
コインランドリーは従来の洗濯と乾燥が分離した従来タイプの他にドラム式全自動タイプもあります。ドラム式は乾燥まで一気に処理してくれるので使うと意外と便利です。
同ホテルは大きく中央にスペースが広すぎるぐらいのエレベーターホールがあります。
左右に客室がずっと奥まで続いており、大きさを感じます。エレベーターの設置数も多く、朝とかの待ち時間も少ないと言えます。
シングル ルーム
同ホテルでは一番多い(300室以上)タイプのシングルルーム(14.6㎡)となります。部屋は決して広いとは言えませんが、壁掛けテレビなどスペース確保には工夫はしているようです。
ベッドサイドには電源もあります。ベッドは部屋の割には幅が広めとなっています。寝返りを打って壁にぶつかることはなかったです。
冷蔵庫はコンパクトであります。デスクの引き出しにはガラケーまで対応した充電器が入っています。
茶器関連はシングルルームなので一つずつであります。ペット水も一本置いてあります。
コーナーにはソファというか低めの椅子があり、マッサージ機能付きのクッションが置いてあります。ホテルではあまり見かけないので最初はスピーカー付きクッションかと思ってしまいました。そんなのないですね。
セーフティーボックスはノートパソコンが入りそうな立派なものが設置されています。
館内着はワッフル生地の肌触りの良いものであります。後述する大浴場に館内着でアクセスすることもできます。
同ホテルはグレー色で青いストライプが制服の航空会社のクルーが利用しているホテルらしく、湯上りに部屋に戻ろうとしてエレベーターに乗っているとその制服を着た人たちが途中から乗り込んできました。
館内着なのでちょっと気まずさを感じてしまいました。国際線ビジネスクラスではパジャマでおじゃまで搭乗しているのですが。。
ウェットエリアはユニットバスでかなり狭いです。ここでお風呂に浸かるよりは大浴場に絶対行ってしまいます。
大浴場にもアメニティが置いてあるので、タオル以外は持たなくてもよいので、忘れたという事がありません。
窓からの景色
窓からの景色はトレインビューであります。線路と言う無機質な景色ではありますが、鉄道好きには堪らないと言えます。
また、今回は6階の部屋でしたが、線路よりも高い位置にあるため、遠くまで建物がなく、明るいというメリットがあります。
大浴場
同ホテルでは温泉と記載していますが、二階に大浴場があります。こうしたホテルでは大浴場と言うにはちよっと狭いところもありますが、文句なくの大浴場であります。
露天風呂やサウナ(滞在時は休止)等もあります。
グーグルマップより
グーグルマップのストリートビューで公開されていましたので、貼り付けてみました。広さがわかると思います。
最後に
博多駅から徒歩5分程度であり、広い大浴場があり、リーズナブルであります。エキチカのホテルの中では今後リピートしたいと感じ来るくらいでした。
次の福岡に行くのはいつかわかりませんが、再び行ってみたいと感じたところでもありました。