マリオット・ヴォンボイにて2022年にて50泊に到達しましたのて、書いてみました。
50泊到達
昨年に続き、プロモーション2倍実績につられてしまい、修行してしまいしたが、マリオットにとってもこのプロモーションは効果があると言うことで2年連続で実施したと言うことかもしれません。
50泊目までを振りえると下記のとおりです。
2月 都シェラトン
HIYORIチャプター京都
伊豆マリオットホテル修善寺
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
3月 モクシー大阪新梅田
フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際
コートヤードバイマリオット名古屋
名古屋マリオットアソシア
コートヤードバイマリオット大阪本町
フェアフィールドバイマリオット奈良天理
フェアフィールドバイマリオット天橋立
モクシー大阪二条
4月 フェアフィールドバイマリオット札幌×6
琵琶湖マリオット
モクシー大阪本町×6
アロフト大阪堂島
基本的には単泊が多いのですが、フェアフィールドバイマリオット札幌とモクシー大阪本町だけは連泊にしました。連泊と言ってもずっと滞在していたわけではないところもありますが、きちんとチェックアウトしています。
青字はキャンペーンの対象で2倍となった宿泊であります。
上記宿泊記は下記にカテゴライズされています。
去年はもっと動いていた感じがしますが、今年は省エネと言った感じであまり移動はしない印象があった前半戦でした。
5つの選択
5つの特典がありますが、何となく、次回に繋げそうなものを考えるとやはりエリートナイトクレジットかなと思いつつ、他のメリットを考えてしまいますが、やはり通過点ですので、ENCを再認識しました。
登録すると下記画面がすぐに出てきます。
追加のエリートナイトクレジットを選択して、登録が完了すると次の画面ではすぐに確定するのは、なかなかいい導線であります。ここからまた、修行の再スタートと言えますが、6合目で3階分のエレベーターに乗った感じであります。
2021年はどうしていたか
昨年50泊到達した時にどうしていたか確認してみると、今年と同じ事をしていました。人間の性と言うのは経年してもあまり変わらないようです。1年くらいでそんなに変わらものかもしれませんが。
ちなみに、チタン到達時はスイートナイトアワードを選択したのですが、いまだに5泊フルフルで余っており、今年は75泊到達したとするなら、違う特典にしようかなと考えてしまい間ます。
まさかのユナイテッド・シルバーとかもあり得そうです。
最後に
申請してすぐに5泊のエリートナイトが付与されて55泊となっていました。チタンまではあと20泊であり、オーガニックに滞在するのも良いかなと思います。
時間等が厳しくなったら、クレジットカード発行でワープしても良いかなと思います。
最近、家にいるのが一番楽に感じるようであり、出かけていくのが億劫であります。5月病ですかね。あえて遠くでゆっくりすると改善するかもしれません。
飛行機の修行の方がなかなか離陸せずに本腰を入れないといけないところではあります。