ビジネスクラスでも買い方や時間を考えれば、半額にする方法考えてみましたのでお伝えします。
検索システム通り買うと
下記はブラジル・リオデジャネイロから東京までの片道のビジネスクラス運賃です。大西洋を渡り、フランクフルトで6時間強の乗り継ぎで羽田に乗り継ぐルートです。乗り継ぎは一回であり、比較的早く着くルートです。
この場合の運賃は473,620円と兆単位の資産がある人であれば、秒単位で金利が稼げる金額なので、あまり気にしない額と言えますが、これぐらいの手取りの人にとってはなかなか敬遠される運賃と言えます。
ちなみにプレミアムポイントは15,263PPなっています。
ひと手間加えると
グーグルフライトの検索を活用し、リオデジャネイロからビジネスクラスで最安の目的地を同じ日で見つけてみます。
そうすると世界三大都市のロンドンが最安の93,940円となっています。TAPポルトガル航空のリスボン乗り継ぎとなりますが、いずれのフライトもビジネスクラスJ(125%+400PP)となり、乗り継ぎ便ながら、乗り継ぎ時間は2時間と良い時間と言えます。
ちなみにプレミアムポイントは7,988PPと単価は11.71円/PPと片道で優秀と言えます。
リオデジャネイロからはJFKも安いですが、JFKから日本のルートを考えると欧州に行った方が良さそうです。
欧州から日本は
ロンドンからはカイロ経由のエジプト航空が3日後に安い値段で空いています。ロンドンからはカイロ迄はもともとの関係からか77W、カイロからは成田までは最新鋭の789と比較的良い構成となっています。しかしもカイロでの乗り継ぎ時間は3時間弱と同地での乗り継ぎは良いと言えます。
運賃は157,755円であり、予約クラスはZクラス(100%+400PP)であり、大西洋渡りよりは良くないものの、北米よりは良さそうです。
ロンドンから大陸に鉄道などで移動すれば選択すればもう少しありそうです。ちなみにプレミアムポイントは8,970PPとなります。
ひと手間加えた合計は
リオデジャネイロからロンドン、カイロを介して成田に到着するルートを合計してみると下記のとおりです。
運賃合計 約251,695円、プレミアムポイントは16,958PPとなり、運賃ではLH+NHの約半分、プレミアムポイントはそれ以上となります。
時間的には商用で利用できるものではないものの、プライベートで利用となれば、物価が高いロンドンですが、観光もできます。
このほか、単価の悪い欧日区間は特典を使うとてもありそうです。南米から日本というと特典もハードルが高いですが、欧州から日本であれば難易度は下がりそうです。
最後に
JRの定期券の購入でも、区間を分けると安いこともあり、それと同様に国際航空券においてもスプリットすると安くなることもありそうです。
検索は分けて探すのがいいかもしれません。