弾丸トラベルは怖くない!

飛行機、ミリオンマイラー、鉄道、ホテル、海外発券、飛行機旅指南など

ANAプレミアムポイント修行、前半戦を振り返る

2023

かなり早いですが、ANAプレミアムポイント修行の前半戦を振り返ってみました。

前半戦とは

前半戦

ANAのプレミアムポイント修行はカレンダー通りであるため、1月~12月までであり、前半戦は6月末日までが対象となります。まだ、1.5か月ありますが、前半戦の体制はついたのでまとめてみました。

履歴は下記のとおりです。右は区間マイル数です。

NH 789 HND FRA 5,928
RO 738 FRA OTP 904
RO AT4 OTP BEG 285
JU 319 BEG SKP 208
OS 320 SKP VIE 491
OS E95 VIE CPH 545
SK 320 CPH OSL 322
LH 320 OSL FRA 710
NH 789 FRA HND 5,928
NH Q84 KIJ NGO 249
NH 321 HND HSG 584
NH 738 KMJ NGO 375
NH 738 NGO NRT 193
NH 738 NRT NGO 193
NH 738 NGO NRT 193
KE 321 HND GMP 758
NH 788 GMP HND 758

マイラーとしてはフライト回数は少ないですが、年始にヨーロッパに行き、現地の深夜は仕事をして、日中は好きなことをしていた週でもあり、意外と両立できるものであります。寝不足はありますが、そんなに気になかったりもします。

何だかんだで7キャリアを利用しており、ライフタイムマイルも積算しています。やっぱり、海外は良いかなと思います。様々なキャリア利用は知見が増えます。

とは言え、年始から17フライトしかないのは、マイラーとしてこの断面では少ないとも言えます。

また、セントレアのプライオリティパスが熱くなり、そのためにセントレアへのアクセスが多くなったのもこのような旅程の一因でもあります。これもあとで振り返れば、履歴の一つでしょう。

弾丸はどこに行ったらよいのか

ロンドン

弾丸トラベルは怖くないでは、一応、ブログを始める前の体験も記事にしており、一応世界五大陸の記事にしています。ブログ立ち上げ後も南米や北アフリカ、ヨーロッパの内を深く訪れており、現在は77か国となっています。最新では、2023年の1月にルーマニアと北マケドニアとコソボを新たに訪問しています。

ヨーロッパでは未訪問は大陸ではアルバニアとモルドバぐらいであり、北大西洋の諸島を見るとグリーンランドとアイスランドくらいとなります。地図的には大きな地域が未開拓ですが。

トルコ付近を見ればアルメニアがあり、モンゴルまでの大国も有り、なかなか、世界は広いと言う感じであります。

個人的には欧州は完遂したいエリアでありますが、弾丸に行って欲しい地域や国がとこであるかわからなくなっています。

ヨーロッパに行き尽くしたら、南太平洋とインド洋かなと思っており、タヒチやモアイのあるイースター島や ポートモレスビーかなと感じています。

その先はマダガスカルやセントヘレナ島などアフリカの離島も行ってみたいところであります。星の王子様の世界は楽しそうです。旅のバリエーションが広がります。

日本の離島はANAトクたびマイルで完結できますが、世界の離島はなかなか完結できないので、深夜特急のように自由の翼を得て、体験するしかないようです。深夜特急を夢見つつも、半世紀年ぐらい経過してしまい、主人公のようにフッ軽で動けなくなっているのも、自信がなく、ちょっと情けない感じてもあります。時期を逸したと言うことかもしれません。

最後に

現状のプレミアムポイントになぞらえると5万の半分もいかないので、オーガニックではダイヤモンドは無理と言えるかもしれません。

ただし、長年のダイヤモンドの獲得履歴も有り、選択肢はありそうです。ANAはANAカード利用が伸びないのか対象者限定でボーナスマイルとかをコンプラ遵守で展開していたりします。(結果的に美味しくないですが)

アップグレードポイントは少ないですが、ダイヤモンドを獲るかという事でもあります。以上ではありますが、飛行機乗り好きなので、プレミアムポイントで自勝する結果は望むものの、今年は異例かも知れません。

とにかく明るい未来かは不明ですが、何か行動することが変革につながるので、次の旅程を発券するしかないかもしれません。強いて言うと、ターミナル2から出国は意地でもしたいところであります。

弾丸的には行ったことのない地域に行くことが原動力でありますが、行って欲しい場所がありましたら、教えていただければと思います。

Copyright ©Dangan-Lucky All rights reserved.