弾丸トラベルは怖くない!

マイル、飛行機、鉄道、海外・日本国内トラベル情報、ホテル、海外発券など

1985年と言う年

スポンサーリンク

アレから38年の1985年と言う年の出来事が凄すぎたので、記事にしてみました。

1985年と言う年

今週末は梅田に買い物に行かないと行けないくらいのセールを期待しつつ、自分の過去の記憶を思い出してみました。

当時は小学生の割には好物はワイドショー(帰宅して15時台)とニュース(当時の地上波しかありませんでしたが)であり、今としては偏っていたのかもしれませんが、変な子供でした。その時の記憶を遡ってみます。夏休みはワイドショーが朝と昼とおやつ時期に見れて楽しいものでした。

1985年の主な出来事

1985年の主な出来事を月別に振り返ってみます。月別は下記のとおりです。

1月

9日 両国国技館完成 成田エクスプレスで通過して当たり前のように見える両国国技館ですが、1985年完成でした。錦糸町と言うかドスコイの産地が確立されました。

2月

27日 田中角栄元首相が脳梗塞で倒れ入院。饒舌だった同元首相が旨く発せないのはインパクトであり、その後、DAIGOのおじいちゃんが目白邸を門前払いされ、竹下派が形成されていくこととなります。ふるさと創生1億円の金のカツオの印象が強いのですが。同時の1億円は結構、インパクトがあったかもしれません。

3月

10日 青函トンネル本坑が貫通。当時は世界最長の青函トンネル(53.85km)が完成した日でもあります。私は3月生まれであり、山陽新幹線開業や同トンネルには愛着を感じるものであります。ただこのトンネルはいったん、新幹線規格の線路で引いたのちに、新幹線計画が伸びていることから在来線に引き直して、1988年3月に開業しており、その後は21世紀に入り、在来線と新幹線を同時に走らせる線路にしたりと複雑な歴史をたどっています。

11日 ソ連 ゴルバチョフ書記長就任。10日にそれまでのチェルネンコ書記局長が死去し、ソ連共産党書記局長にに就任。ゴルビーのその後の采配をみると随分世界は変わりましたね。

4月

1日 NTT設立。NTTと言えば日本の電話会社でもともとは国策会社であり、いまでは、民間になり、契約者数や技術面でトップの地位にある会社でありますが、1985年断面で政権であった、中曽根政権の意思の元により、分割民営化されています。

ただ、当時は現在のようなドコモや東日本、西日本のと言った区分はなく、徐々に現在の形に分化していった会社であります。

現在のように、あらゆる機器に通信機能が搭載されている時代において、もう少し、外資参入など考えればよかったのかもしれませんが、そこは10世紀ぐらい後にならないと評価はできないかもしれません。今では、再び、統合に向かいつつありますが。

5月

1日。コーセー 雪肌精発売。個人的には利用したことがないのですが、雪肌精は1985年5月1日が販売開始で今年で38年になります。海外に行くと免税店で売られているので外貨獲得には相当寄与した商品のようであもあります。

17日。男女雇用機会均等法が成立。いまでは世界的に格差がまだまだ高いと言われておりますが、おそらくはトリガーと言える日かも知れません。北欧とか見ると全然かもしれませんが、ビジネス機会は創出され、性別問わずして、可能性はどうあれ、機会は生まれたのかもしれません。

6月

18日 大鳴門橋開通。神戸淡路鳴門自動車道の一部である大鳴門橋開通した日であります。ローカルな人でもなく、神戸から淡路島を経て、徳島に至る神戸淡路鳴門自動車道は兵庫側から開通していたものと思っており、兵庫県南部地震でズレは生じたものの、持ちこたえた明石大橋側から開通していたと思っていたのですが、鳴門大橋の方が先に開通していたという事であります。

個人的には、橋の近くまで行って撮影したことのある橋であり、その立派な姿が30年以上経過していたのは今更ながら、驚きでした。

18日 豊田商事会長・自宅・中継。この事件はかなり、えげつない背景があり、自宅で実況中継されるにあたる会長のとんでも詐欺が起因となっており、その被害者かその委託を受けたと言われる加害者が凶行に及んだ事件であり、ワイドショー時間帯にリアルタイムで放送されたケースでもあります。

24日 聖輝の結婚。昭和のアイドルの髪型と言う代名詞も有るような方と軍団刑事みたいな俳優との結婚があったと月でもありました。生まれ変わったらとか色々いありました。まさか、36年後にお互いの子供のことで、共々、札幌に行くとは想像だに誰もできなかったことでもありますが、これも1985年と言う奇異な年だったかもしれません。

8月

8月となると日本の歴史上でもかなり大きな出来事に遭遇します。

12日 日本航空123便墜落事故。日本と言うか世界的にも、最大の航空事故規模であり、航空事故としては、その履歴が多く残っている事故でもあります。事故の原因や事故後の対策など多くの手篝があるので、今後のフライトトラブルに多く役立てて欲しいと思うのですが、フィードバックされることがあることを期待するところでもあります。

そして、同日に、グリコ・森永事件の「終結宣言」が送付されているのも不思議であります。英語などでは色々な犯人推察があり、犯罪の陥りやすいバックグラウンドなど描写されていますが、すっきりして欲しいところです。こういう事案ではかなり被疑者は人知れず没しているケースが多いかもしれませんが。

9月

2日 、4月に民営化されたNTTが携帯電話「ショルダーフォン」を発売。現在のスマーフォンに通じる第一歩であるコードレスの電話機を発売。ここから、エヌ・ティ・ティ・移動通信企画(株)を設立し、携帯電話事業に進むと言うところです。ブルース・ウィリスが水の中からムーバ端末を握って、這い上がってきた時は驚きましたが、その後は織田裕二となってしまい、キャリアまで移動してしまいました。

11日 ロス疑惑のあの人が。不思議な事件で発覚から15年くらいは本人もメディアに出てたり、最後は異国の地の刑務所でと不思議な事件でした。

22日 プラザ合意。ここが阪神の日本一と伴って、いまでは日本最大の歴史転換点かもしれません。日本円は1ドル200円台から100円台に高騰して、ハプル不況となるのもこれまで一度しか経験のないのバブル景気となります。セミの一生みたいな期間ではありましたが。

ちなみに9月はその後も歴史的にはすごく、8時だと全員集合の最終回が1985年9月28日、埼京線の開業が同年9月30日となっています。関東圏内はすごい時間だったかもしれません。新旧とかある意味時代の変わる局面だったかもしれません。

10月

大きな事件が続いてきましたが、続けます。10月では、関越自動車道が10/2に全通しています。お膝元の角栄氏が先にくさびを打ったかもしれませんが。

そして、メディアではニュースステーションが放送開始となったのも1985年であり、10/7からでした。まあ、良かったのかわかりませんが。

そして、その6日後に阪神がセリーグでアレをした日であり、道頓堀はどう言ってよいのでしょう。

11月

2日 阪神タイガースが日本一のアレが。8月12日に球団社長を亡くしていることもあり、弔い合戦のものとも言えますが、道頓堀飛び込みやその後の経済にも大きな影響があった言えます。

同じ38年振りで2023年もそうなると凄いのですが、以上のように1985年に起きたことは凄すぎで静かにして欲しいと思うところであります。

最後に

阪神のアレと言うと1985年であり、1985年は凄すぎた年であります。ことしは日本一のアレになって、裏もなく、普通に楽しい年にして、次の38年目に向かいたいところであります。そうしたら、阪神・阪急にも、近鉄にも、そして、大丸(八重洲ではなく、神戸かもしれませんが)にも買い物に行こうかなと思います。何か、円安とかも引き潮かもの兆しあると嬉しいですが。

そして、経済が失われた30年を覆して欲しいところであります。

Copyright ©Dangan-Lucky All rights reserved.