弾丸トラベルは怖くない!

飛行機、ミリオンマイラー、鉄道、ホテル、海外発券、弾丸旅など

ANA国際線特典航空券予約は楽天モバイル回線ではできない!?

インターネットとはある意味回線を選ばずにアクセスできるのが特徴でありますが、それが出来ないケースもあるので記事にしてみました。

ANA国際線特典航空券の検索が進まない

まだまだプレミアムポイントを貯める時期なので特典航空券(国際線)は必要性を感じていませんでしたが、今年の後半搭乗について、国際線の特典航空券の検索をしようとすると出発地と目的地、日付を入力するところまでは行き、その後の検索となるとずっと上のような画面が出てきてしまい、全く進みません。更新をしても無反応であり、戻りもしないと言う状態になってしまいます。

これは国際線の特典航空券のみであり、有償の国際線の予約や国内線の有償・特典航空券は問題なく利用できるのであり、不思議であります。

ちなみに利用環境はパソコンでアクセスしており、アクセス回線はスマートフォン(iPhone16 Pro)のテザリング経由であり、通信キャリアは楽天モバイルであります。

海外にいる際にホテルのWi-Fiではこうしたケースはないので、特異であります。自宅で複数旅程を検索するのにスマホは厳しいのでパソコンで検索すのですが、差し支えており、これはマイル修業をやめろと言う警告なのかと思ってしまうくらいであります。

国際線の予約確認も会員ログインの認証が進まない

加えて、これは特典航空券に限らず、有償で購入した航空券の旅程を確認する画面に遷移する際に、しばらくログインしていないとログイン画面が出てくるのですが、国際線のログイン画面はずーっと認証中となってしまいます。

仕方ないので、国内線のページに移動して、国内線側でログインして国際線画面に移り、国際線予約画面に進むとすんなりと行くので、国際線の予約確認をする場合はいったん国内線でログインするようにしています。無駄が多いですね。

ただ、この現象は楽天モバイル回線でテザリングしてパソコンでアクセスする時のみのようであります。ホテルのWi-Fiや楽天モバイルでデータ通信をしているスマホ直でANAアプリからは問題ないと言うのが不思議なところでもあります。

スマホだと見ずらい時もあるのでパソコンで作業するのですが、それが出来ないのは残念であります。国内線もクラウド化するとこうした事象が起きると結構困るのではないかと思ってしまいます。

povoに変えると

複数旅程の検索はスマホでは大変なのでパソコンにて検索したいところであります。スマホのモバイルデータ通信については通常、楽天モバイルを利用しており、スマホ自身の通信に加えて、テザリングにてパソコンとテレビも通信しています。

ただ、電話番号(音声通話)に利用しているのはpovoであり、こうした時には選択肢としてデータトッピングが使えるので、モバイルデータ通信をpovoに変更してトライしてみました。

ちなみにトッピングはデータ量課金ではなく、時間課金にしてみました。データ量だとあっという間に終わる可能性もあるので時間で課金してみました。期間限定とはいえ、180円で2時間は安いのですが、毎日使うとすると楽天モバイルのMAX月額を越えるのでなかなか使えませんね。あくまでリリーフであり、楽天の安さは令和のイー・モバイルであります。

自宅では楽天モバイルはアンテナは4Gです。一方でpovoはアンテナの立ちは良くないですが、5Gなのでちょっと快適であります。

するとPCでのANA国際線特典航空券の予約画面はすんなり回答が出てくるではないですか。通信速度も速いので検索はすぐに終わり、時間を持て余してしまったので、残った時間はプライムビデオを4Kでダウンロードしたり、YouTube消費して180円は元を取ったという感じではありますが。

国際線の特典航空券を検索、予約発券する時は外に出かけてWi-Fiでアクセスするなど対策が必要そうであります。

スマートフォンでの予約は可能

ただ、スマートフォンでANAアプリからは国際線の特典航空券の検索は楽天モバイル回線でもすんなりと出来るところであります。

こうなるとテザリング環境で楽天モバイルとpovo(KDDI)において、ANAの特典航空券サーバーから見た時のアクセスしている端末やIPアドレスの情報の差分があるところに原因がありそうであります。

いずれにしても国内線特典航空券や国際線有償航空券ページでは楽天モバイル経由でもpovo経由でも予約発券はできているので、国際線特典航空券だけがパソコンでできないと言うのは楽天モバイルと言うよりはANA側の対応が必要な感じであります。

楽天サイトの加盟店の法人回線とか集めて1,000万契約になりつつあり、アクティブ利用者はどれだけているか不明ですが、それなりのキャリアになるので対応はして欲しいところであります。

最後に

以上のような事象は結構前から続いており、国際特典航空券を自宅のパソコン経由でテザリング接続と言う事でそんなに機会はなかったので、なおざりにしていました。ただ、国際線の予約確認の際のログインは頻繁にあり、国内線ページで一旦ログインすると言う何とも自分で見つけた方法で利用していましたが、ちょっと不便であります。

楽天とANAというとエアアジアジャパンやedyの経緯を思い出してしまい、そうした辛みが楽天モバイル経由のアクセスにケチをつけているのか勘繰ってしまいました。

あわせて、個人的にはマイル修業のような地に足のつかないことはやめて終活しろという虫の知らせかと思ってしまいました。

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

www.dangan-lucky.com

Copyright ©Dangan-Lucky All rights reserved.