福岡空港に2019年にできたANA最上級ラウンジであるSUITE LOUNGEを利用しましたので、お伝えします。
ラウンジ詳細情報
オープン時間
6:00~最終便出発まで
サービス内容
ファックス/コピー機/ブロードバンド無線LANサービス/プリントサービス/トイレ(多目的トイレあり)/手荷物ロッカー/喫煙スペース
ANAホームページより
ラウンジ入室基準
ラウンジにアクセスできる対象者は下記のとおりです。
ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー 、ANA便利用の同行者1名
ANA「ダイヤモンド事前サービス」メンバー、ANA便利用の同行者1名
ANAミリオンマイラープログラム「Lounge Access Card」保持者
一部キャンペーン対象者
アクセス
福岡空港マップ(ANAホームページより)
国内線ターミナル2階出発にあります。プレミアムチェックインの入口からアクセスでき、手荷物検査を受けてアクセスできます。


制限エリアからのアクセスもできます。検査時に靴を脱いだ時ように椅子もあります。
ラウンジレポート
エスカレーターを昇りラウンジにアクセスします。受付に向かって左側がANAラウンジ、右側がスイートラウンジとなります。
スイートラウンジ入口手前にはミリオンマイラータグが飾っています。300万と400万のタグはなぜかありません。


コンシェルジュカウンターにはフライングホヌが飾られています。
カウンターの横には自動チェックイン機、鍵付きロッカー、複合機、その向こうには喫煙所もあります。
トイレはラウンジ奥にあり、写真のレイアウトのような構成となっています。
ラウンジ全景
大きさとしては那覇以上、新千歳以下と言った感じです。一面採光であります。
窓側はカウンター、奥はソファタイプとなっています。ソファの配列はヘリンボーン配列であります。


壁面はウッド調、天井は飛行機をモチーフとした独特な形状となっています。
ラウンジからの景色
那覇とホノルル以外のスイートラウンジには窓があり、福岡空港の同ラウンジからは飛行機が良く見えます。特にJALの機材が多くみられます。
飛行機がゲートに到着する模様を4K動画にしてみました。
また、風向きにもよりますが、離陸し、上昇していく飛行機が良く見えます。




スターアライアンス塗装機、アシアナ航空、タイ国際航空、スターフライヤーのほか、頻繁に離陸していく模様が見られます。
ラウンジ内のサービス


スイートラウンジではパン、スープ、おにぎり、味噌汁、ソフトドリンク、アルコール類、新聞、雑誌が提供されています。
ビアーサーバーは4大メーカーのプレミアム銘柄です。ハイボールは角ハイボールです。
焼酎やウィスキーだけでなくスイートラウンジらしくワインもあります。


スイートラウンジ独自の地元の味を味わえるシリーズでは、かさの家の「梅ヶ枝餅」が楽しめます。甘党でなくても、おいしく食べられました。
雑誌・新聞はフード・ドリンクコーナーの向かいにあります。
最後に
以前は、窓のないラウンジでしたが、福岡空港の改装に合わせて、飛行機を眺められるラウンジとなっています。
しかも、スイートもできたことにより、より静かに滞在できるようになり、満足の行くラウンジであります。