KLMオランダ航空ホームページより
KLMオランダ航空の以遠権区間であるクアラルンプール=ジャカルタ線のエコノミークラスは、運賃は往復でもLCC並みに安く、搭乗回数による上級会員資格が獲得できる「フライングブルー」において、ラウンジなどが利用できるゴールド(スカイチームでいうとエリートプラス)にどれくらいのコストで到達できるか調べてみました。
KLM クアラルンプール=ジャカルタ以遠権フライト
KLMオランダ航空では、ジャカルタまでのフライトをクアラルンプール経由で就航しており、クアラルンプールとジャカルタ間は以遠権フライト(クアラルンプールからチケットを購入しても搭乗可能)が設定されており、この運賃はフルサービスキャリアとしては安いです。
旅程・運賃
クアラルンプール発
検索結果は以下の通りです。
クアラルンプール発が夕方発、ジャカルタ発が夜発と1日1往復しかあれませんが、運賃はマレーシア発の場合は、1泊する往復で、410.10MYR(日本円で約11,439円)となります。2泊以降ですと日本円で1万円を下回る旅程もあります。
ジャカルタ発
一方で、ジャカルタ発の場合は以下の通りです。
運賃は、1,451,600IDR(日本円で約12,048円)となります。ジャカルタ発も同様に安い運賃となっております。
機材・シート
KLMオランダ航空ホームページより
機材はボーイング777-200ERであり、エコノミークラスのシートピッチは3-4-3配列で、シートピッチは31インチ、シート幅は17.5インチ、リクライニングは9センチと国際線長距離としてはスタンダードですが、LCCと比較するとゆったりとしたシートです。
フライングブルーゴールド資格
ラウンジなどをできる上級会員資格であるフライングブルーゴールド(スカイチーム エリート・プラス)の資格を獲得するためには、暦年(1月から12月まで)に、KLMオランダ航空やエールフランスをはじめとしたスカイチーム加盟航空会社の搭乗により、40,000レベルマイルを獲得するか、30回の搭乗が必要です。同路線利用の場合は、区間マイルは699マイルとマイル数での到達は厳しいそうですが、回数による搭乗では、資格を得るためには30回搭乗が必要なため、単純に計算すると15往復必要で、約11,439円×15往復=171,585円となります。
ANAやJALの上級会員資格獲得と合わせて利用
フライングブルーゴールドの資格を得るためには、最低クアラルンプールに15回行く必要があり、日本からクアラルンプールまでのルートをどのようにするかというのが、ポイントになります。
日本からクアラルンプールかジャカルタまで行くにはスカイチーム加盟ですと、ガルーダインドネシア航空で、ジャカルタ経由でクアラルンプール往復をする必要があります。また、旅程の組み方によっては、直行便のあるクアラルンプールへJALかANAで日本から15回往復することにより、ANAやJALの上級会員資格獲得と合わせて利用可能です。
15回も往復する時間がない場合は、日本発券のチケットとANAやJALのクアラルンプール発券の上級会員資格ポイントの加算率の高いチケットを組み合わせて、回数を減らして、ANAやJALの上級会員資格獲得を目指し、スカイチーム上級会員の資格は隣国の大韓航空のソウル便を活用し、時間を有効活用しながら、フライングブルーゴールドの資格を獲得するという方法もあります。大韓航空は、KLMのクアラルンプール=ジャカルタ間ほどの安い運賃はないと思いますが、時間は有効に活用できます。
最後に
日本とジャカルタをクアラルンプール経由で15往復するとなると毎月最低1回以上、クアラルンプール経由でジャカルタまで行く必要があり、結構体力を要する方法ではありますが、二つの上級会員資格を取得できるため、上級会員資格目的であれば、良いかもしれません。
もっとも、スカイチームではデルタ航空のマイレージである「スカイマイル」のクレジットカードのデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(年会費26,000円+消費税)を保有すれば、スカイチーム・エリート・プラスを取得できますが、フライングブルーゴールド資格と内容が異なるため、自分の利用スタイルに合わせての検討もありかと思います。単純にジャカルタとクアラルンプール間を安く、快適に移動するために利用しても良いと思います。