山形県の高畠にあるホテルであるフォルクローロ高畠に滞在しましたので、お伝えします。
JR高畠駅直結
フォルクローロ高畠はJR東日本ホテルズが運営するホテルであり、グループ最大のメリットである立地を生かしたホテルでもあります。
山形新幹線(奥羽本線)の高畠駅に直結しています。大都会の直結ホテルとは違いは階段やエスカレーターを乗り継ぐ必要はなく、改札を出て30秒でチェックインができます。
また、東北中央自動車道・南陽高畠インターチェンジからも近く、自動車でのアクセスも良いと言えます。
ちなみにフォルクローロはエスペラント語で民話を意味すると言うことです。
同ホテルホームページより
コンビニは改札の前にキヨスク的な店舗がありますが、閉店は早いです。ホテル側駅前にはなく、自由通路を通って反対口に行くと何件かあります。
駅から一番近いのがドラッグストアであり、夜10迄営業しており、酒を含めたドリンクを冷やして売っていたりするため、便利かもしれません。そこから300mほど歩くとコンビニがあったりします。
宿泊記
チェックイン
改札を出たホテルのロビーはコンパクトです。チェックインの際にフロントの横には浴衣をセルフで選んで部屋に行きます。
ホテルは2階建てであり、2階へは階段で昇ります。実にのんびりとしています。
トレインビュールーム
部屋はツインルームでした。ベッドは十分な広さがあります。デスク、テレビ、冷蔵庫ともにコンパクトとなっています。空気清浄機もあります。
ガラス製のコップやティーカップもあります。


ベッドサイドには携帯・スマホが充電できるケーブルが出ています。別なデバイスの充電でケーブルが塞がっているときにとても役立ちます。


水回りについてはユニットバスであり、トイレはウォシュレット付きであります。ユニットバスは温泉が付いているため、使わないケースが多いのかとてもきれいです。バスアメニティは歯ブラシのみです。
そして窓からの景色は高畠駅のホームが見えます。結構な割合でつばさ号が見えます。高畠駅はつばさ号の通過も多いのですが、通過時の音は意外と静かです。防音対策が取られているのかもしれません。
温泉・太陽館
同ホテルホームページより
同ホテルには日帰り温泉が併設されています。高畠駅の改札横にあり、日本一改札に近い温泉と言っても過言ではありません。
チェックイン時に温泉利用券を渡してくれ、それを持参して温泉に入館します。朝風呂など再び入りたい場合は、フロントで利用券を貰うことが出来ます。
また、写真のようなカゴが部屋にはあり、これに着替えなど入れて行くこともできます。なお、部屋から温泉までは浴衣で行くことが可能であり、人生で初めて自動改札の前を浴衣にスリッパで横切ったところであります。
温泉は内湯がメインであり、露天は水風呂となっています。ドライサウナがあり、温度は結構高めです。夜はあまり利用する人がいないのか、5セット利用しましたが、誰も入ってくる人はいませんでした。
露天にある水風呂はちょっと温めですが、冬とか考えると丁度良いのかもしれません。
最後に
駅直結であり、出発ギリギリまで部屋にいることもできます。また、温泉もあるため、ビジネスで利用しても旅行感覚も味わえます。
高畠町には観光する場所がたくさんある他、周辺の街も見どころが多く、滞在するにはいい場所かもしれません。
チェックイン15時、チェックアウト11時