弾丸トラベルは怖くない!

マイル、飛行機、鉄道、海外・日本国内トラベル情報、ホテル、海外発券など

【ANA】国際線座席をアップグレードする場合、上級会員向けアップグレードポイントとマイル どちらが得か

スポンサーリンク

ANAビジネスクラス

 ANAの上級会員(プレミアムメンバー)向けに特典として付与されるアップグレードポイントと保有しているマイルでアップグレードする場合、どちらが得か考えてみました。

ANAアップグレードポイントとは

概要

ANAでは以下の通り記載しています。

1月~12月のANAグループ運航便のご利用で獲得されたプレミアムポイント数に応じて、翌年度のプレミアムメンバーにプレゼントする特別なポイントです。お客様の空の旅がさらに満ち足りたものになるよう、座席クラスのアップグレードやラウンジのご利用などに、お使いいただけます。

有効期限

有効期限は以下の通りです。1年以内に使い切らないと無効になってしまいます。

各年度内、4月1日~翌年3月31日(日本時間) ご搭乗・ご利用分まで

※アップグレードを事前にご予約いただく際は、ご搭乗便の日付を基準にしております。

例)ご搭乗便日付が2016年4月1日~2017年3月31日の場合:2016年度のアップグレードポイント利用可。

ご搭乗便日付が2017年4月1日~2018年3月31日の場合:2017年度のアップグレードポイント利用可。

※未使用のアップグレードポイントを翌年4月1日以降に持ち越すことはできません。

アップグレードポイントの利用手段

大きく3つあります。

  1. 座席クラスのアップグレード
  2. ラウンジ利用
  3. スカイコインへの交換

このうち、ラウンジ利用については、プラチナ、ダイヤモンド、スーパーフライヤーズ会員はデフォルトでラウンジが利用できるため、同行者が多い場合などにポイントをラウンジ利用に使用しますが、仕事や次年度の上級会員狙いで単独で旅行する場合は、1か3の選択となりますが、座席のアップグレードがもっとも満足感が高い方法と言えます。

スーパーフライヤーズ会員はもれなく4ポイント付与

ANAの有料クレジットカードで、プラチナ以上の資格に到達した会員が入会できる「ANAスーパーフライヤーズカード」に加入している場合、前年度獲得したプレミアムポイントとは別にもれなく4ポイントが付与されます。

座席アップグレード対象クラス

対象クラスは下記の通りです。

旅程開始エリア PY・Y→Business Business→First
日本発券 G/E/Y/B/M/U J/C/D/Z
海外発券 G/E/Y/B/M/U/H J/C/D/Z

※「G」(プレミアムエコノミー)は2016年10月5日搭乗分より対象

※「P」(割引ビジネスクラス)は対象外

ビジネスクラスへのアップグレードの場合、プレミアムエコノミーのG/EクラスがYよりも上位となり、エコノミークラスは海外発券では日本発券にはないHクラスも対象です。 

ダイヤモンドメンバーの特典

ダイヤモンドメンバーは上述の対象クラス以外のクラスでも、2倍のアップグレードポイントを使用すれば、上位クラスにアップグレードできます。いざという時の切り札として利用できますが、ポイント消費が多いため、年間で頻繁に利用する人にとっては、多少割高でもアップグレード対象運賃で購入した方が良いケースもあります。また、最近、ANAの海外発券のビジネスクラスで多くなっている予約クラスのPクラス(マイル・プレミアムポイント加算率は70%)でも、ファーストクラス設定のあるフライトでは、ビジネスからファーストにアップグレードできます。ポイントの消費は1フライトで40ポイントとかなり必要となりますので、ここぞというタイミングでの使用になると思います。なお、マイルを倍利用しての同様の特典はありません。 

地域別の比較

アップグレードポイントは地域別でポイント数が決定

地域別の一覧は下記の通りです。

片道あたりのポイント数 PY・Y→Business Business→First
中国・香港・台湾・韓国 6 -
ハワイ・東南アジア・インド 8 16
オセアニア 10 -
北米・欧州 10 20

アップグレードポイントは地域ごとに設定されており、その地域ごとにポイントが決定します。都市によってはお得な路線もありますが、逆に損をするところも多いので、必要マイル数と比較することが重要となります。2019年就航のハワイのファーストクラスも16ポイントでアップグレードできるか楽しみです。 

マイルでのアップグレードは距離(区間マイル数)によって決定

距離別の一覧は下記の通りです。

片道あたりの区間マイル数 PY・Y→Business Business→First
0~2,000 12,000 20,000
2,001~3,500 18,000 30,000
3,501~4,500 20,000 35,000
4,501~5,500 25,000 40,000
5,501~ 28,000 45,000

 こちらは区間マイル数によって決定されますが、厳密に区間マイル数を減算するわけではなく、マイル数により区界があり、その区界ぎりぎりでは、同じ地域でもお得になる場合もあります。

ビジネスクラスの都市別一覧

東京発ビジネスクラスの主な都市別に必要なアップグレードポイントとマイル数を一覧にしてみました。以下の通りです。

目的地 区間マイル 必要マイル数 必要ポイント数
韓国 758 12,000 6
上海 1,111 12,000 6
北京 1,313 12,000 6
台北 1,330 12,000 6
香港 1,823 12,000 6
マニラ 1,880 12,000 8
ハノイ 2,294 18,000 8
ホーチミン 2,706 18,000 8
プノンペン 2,759 18,000 8
バンコク 2,899 18,000 8
ヤンゴン 2,984 18,000 8
シンガポール 3,312 18,000 8
クアラルンプール 3,338 18,000 8
ジャカルタ 3,612 20,000 8
デリー 3,656 20,000 8
ホノルル 3,831 20,000 8
ムンバイ 4,201 20,000 8
シドニー 4,863 25,000 10
バンクーバー 4,681 25,000 10
シアトル 4,775 25,000 10
サンフランシスコ 5,130 25,000 10
サンノゼ 5,162 25,000 10
ロサンゼルス 5,458 25,000 10
シカゴ 6,283 28,000 10
ヒューストン 6,658 28,000 10
ニューヨーク 6,723 28,000 10
ワシントン 6,762 28,000 10
メキシコシティ 7,003 28,000 10
ミュンヘン 5,866 28,000 10
フランクフルト 5,928 28,000 10
デュセルドルフ 5,959 28,000 10
ブリュッセル 6,060 28,000 10
パリ 6,194 28,000 10
ロンドン 6,214 28,000 10

アップグレードポイントでは、東南アジアと北米・欧州では、2ポイントしか差がないため、次年度上級会員の継続も考えている場合は、長距離ではアップグレードポイントを利用し、東南アジアなどの中距離では、プレミアムポイントの搭乗倍率1.5倍が有効なので、マイル加算率が高いクラスでプレミアムポイントを稼ぎつつ、より消費の少ないマイルでのアップグレードがいいと思います。その場合、よりアップグレードに強いクラス(プレミアムエコノミーG/E)を購入するとアップグレードされやすいと思われます。

また、北米や欧州路線は日本発券では、アップグレード対象路線は高いため、ソウル発券などを利用して、アップグレードできるクラス(最低のHクラス狙い)を割安で購入し、東京からの長距離区間をアップグレードポイントとして利用するというのが最も効率的かと思います。欧州発券のプレミアムエコノミーも時期と購入期間によっては割安な場合もあるので、それを利用する方法もあります。北米では西海岸と東海岸ではポイントは同一ですが、マイルでは西海岸の方が3,000マイルお得です。

最後に

2017年度は44ポイント付与されましたが、残り2ポイントとなってしまいました。残りは国内線のアップグレードにも使用できないため、プレミアムメンバー限定の特典として、1アップグレードポイントを1,000マイルに変換するキャンペーンがあるため、2,000円分のスカイコインに交換することはできますが、アップグレードとして使い切ることができませんでした。今年度は、初めてアップグレードポイントの余りを出してしまいました。そうは言っても、夜行便などのフライトをプレミアムエコノミーからアップグレードしたので、快適であり、個人的にはそれほど良かったです。2018年度はマイルとアップグレードポイントをうまく使い分けて、さらにより快適な移動ができるようにしてみたいと思います。

ANA ビジネススタッガード
 

Copyright ©Dangan-Lucky All rights reserved.